レオマで働くキャスト330名にアンケート調査を実施。
就職活動をする皆さんが気になる質問を、先輩キャストたちに聞いてみました。

入社を決めた理由は?
-
仕事内容
-
勤務地
-
テーマパーク・遊園地が
好きだから
- 4接客が好きだから
- 5自分のスキルを活かせる
- 6子どもが好きだから
- 7給与
- 8社風
- 9福利厚生


働く上で
重視していることは?



休日の過ごし方は?




入社前後でギャップは?
- あった41%
- なかった59%
-
あった
自分の想像していたよりしっかりとゲストとの関わりが出来るから。
-
あった
安全確認、利用制限確認等仕事内容に責任感がすごく伴っているところ。
-
あった
フロント業務はチェックイン・アウト業務だけではなく、直行バス内での館内施設のアナウンスやディナーバイキングの予約受付や観光案内・パークの案内など多岐にわたると感じたため。
-
あった
楽しい事ばかりを想像していましたが、現実的には天候に左右されたり、ゲストからのお言葉を頂戴したり、良い意味で大変な事やその中でのやりがいがあったため。
-
あった
仕事量が多く、想像よりも体力を使う仕事でした。勤務時間が不規則で予想以上に繁忙期が忙しいです。
-
なかった
求職票と面接時に確認した内容と相違がなかったため。
-
なかった
接客業がすきなので特にギャップはありませんでした。
-
なかった
研修もしっかりしており、みんなも親切でわからないことも快く教えてくれるので不安がなかったので。
-
なかった
入社した時は覚えることが多く大変だと感じましたが、慣れてきたらゲストと楽しく接客できているので想像していた通りでした。
-
なかった
前職もホテル業だったことや、接客業のアルバイトを経験していたので、ギャップがなかった。

レオマにはどんな人が多い?
-
- コミュニケーション能力が高い人
- 個性的な人
- 人が好きで、相手のために頑張れる人


若手から活躍できる会社?
- できる84%
- できない16%
-
できる
自分のやりたいことに挑戦させてくれる会社。
-
できる
評価制度(MVP表彰・人事考課)や、アルバイトから正社員への社員登用制度もあり、やる気とホスピタリティーがあれば活躍できると思います。
-
できる
20代で活躍されている社員・PAの方々が多く年齢関係なく様々な業務を行えるため。
-
できる
挑戦したいことはやらせてもらえるので年齢・職歴・勤続年数に関わらず成長できる会社だと思う。
-
できない
本人の努力次第。
-
できない
経験がないと活躍できない仕事もある。メンテナンス業務は実務経験も必要だと思う。
-
できる
自分のやりたいことに挑戦させてくれる会社。
-
できる
評価制度(MVP表彰・人事考課)や、アルバイトから正社員への社員登用制度もあり、やる気とホスピタリティーがあれば活躍できると思います。
-
できる
20代で活躍されている社員・PAの方々が多く年齢関係なく様々な業務を行えるため。
-
できる
挑戦したいことはやらせてもらえるので年齢・職歴・勤続年数に関わらず成長できる会社だと思う。
-
できない
本人の努力次第。
-
できない
経験がないと活躍できない仕事もある。メンテナンス業務は実務経験も必要だと思う。

働いて感じた
レオマの魅力は?

-
3世代が一緒に楽しめるように工夫されていること。また、パレードやステージショーなどのキャラクターエンターテイメントが素晴らしいこと。
-
レオマは香川で一番のキラキラスポット!フロントに立つと、ゲストから「バイキング美味しかった」「遊園地良かった」などのお褒めの言葉や、「ありがとう」と言っていただけること。
-
家族で楽しめる場所、「昔は子どもと一緒にきていたけど、今日は孫を連れてきたんです。」と楽しそうに話してるのを聞くと嬉しくなります。ゲストの笑顔に癒されてます。
-
皆がプロ意識を持って働いていること。また、スタッフ同士がのびのびと意見を言い合える関係、互いに高めあえる雰囲気が魅力!
-
ゲストの笑顔、楽しかったの言葉はプライスレス。子どもたちの笑顔を近くで見ることができるところが魅力的。
-
福利厚生がしっかりしているので、安心して仕事が出来る。また知名度もあるので勤務先・仕事内容を聞かれた時、伝え易い。

これからレオマで
挑戦したいことは?

-
担当部署でのスキルアップを目指したい!
- 英語でゲストへの案内ができるようになりたい。
- 衣装の制作技術などのスキルアップに挑戦したい。
- ひとつでも多くのアトラクションのライセンスを取得したい。
-
リピーター・ファンを増やしたい!
- 接客力を向上させることにより、今以上にリピーターを増やしたい。
- ゲストからのアンケートで、自分に対するグッドコメントをたくさんいただけるように努力する。
- 自分自身のお褒めの言葉を量産。ファンを一人でも増やす。
-
より良い職場環境づくりを目指したい!
- アルバイトの方などに、この会社でまた働きたいと思ってもらえる環境づくり。
- ゲストが楽しく遊べて、キャストも仕事がしやすい環境づくり。
- ゲストもキャストもケガなく、より安全・安心に利用できる環境整備を行いたい。
-
スキルを高めたい!
- 調理担当なので、洋食のスキルアップや新メニューの開発に携わってみたい。
- 経理で勤務しているがまだ知識面で不十分なのでスキル習得に向けて頑張りたい。
- 集客を増やすための施策をどんどん実施したい。
-
もっとゲストに楽しんでもらいたい!
- ひとりでも多くの人に楽しんでもらえる魅力的なイベント作り。
- もっとゲストの笑顔が増えるように接客がうまくなりたい。
- ゲストの希望を先回りしてご提案できるように、身体も心もフットワーク軽くいきたいです。
-
その他
- キャリアアップを目指したい。
- 65歳まで働く!
- 人を育てていきたい。辞めたくないというスタッフを1名でも多く育てたい。