


みんなから頼られる
存在になりたい
- ホテルフロント
- 2020年入社新卒採用
入社のきっかけ

小学校の授業でホテルで働く方からお話を聞く機会があり、「ホテル業」という仕事を初めて知りました。その後、沖縄のホテルを舞台にした朝ドラを見て、こんなふうにお客さまに喜んでもらえるようになりたいとイメージが膨らんでいきました。お客さまと一緒に思い出を作る「想い出創造業」という当社の考え方に触れて、ホテル業を目指した自分の思いに近いと感じ、就職を決めました。


仕事内容

ホテルフロントでお客さまの対応をしています。お客さまからはホテル内のことだけではなく、パークのイベントや、オリエンタルトリップでのお花のイベントの開花状況など様々なことを尋ねられるので、レオマ全体の情報収集が欠かせません。修学旅行生の来訪時には、スタッフの役割分担表を作成したり、一般のお客さまに周知をしたりして、すべてのお客さまが心地よく過ごせるように配慮しています。仕事終わりに近づくと疲れが顔に出やすくなるので、口角を上げて、いつも笑顔でお客さまに接することを心がけています。その他、オプショナルツアーの添乗員として各地を案内をしたり、派遣社員の研修も担当したりもしています。


レオマで働く魅力

「また来ました」というリピーターの方にお会いできることが魅力です。「前回は子どもと来ましたが、今回は孫と一緒です」というリピーターのお客さまが訪れることも、長く地元で愛されているレオマならでは。レオマでの思い出をお話くださるゲストもいらっしゃり、「今回も楽しんでくださいね」という気持ちで接客しています。
レオマに初めて訪れた方には、まずはレオマを知っていただけるように、分かりやすい言葉を使ってご案内しています。一方でリピーターの方はレオマの基本的なことはご存知なので、「今こういう花が咲いていて、きれいですよ」などプラスの情報を伝えられるように工夫しています。
思いやりを持って協力しあえる仲間がいるのもここで働く魅力。忙しいときには「後でやっておかないと」と思っていたことを誰かが気を利かせて対応してくれたり、小さなミスをカバーしてくれたりと、お互い助け合って仕事ができるのがいいところです。


レオマでの私の夢

自分のことよりもみんなのことをカバーしてあげられる、憧れの先輩のようになることが夢です。今はまだ自分のことが優先になってしまいますが、周りを見て率先して行動できるようになりたいです。
そのために、フロントのカウンターの中で待っているのではなく、積極的にロビーに出るようにしています。キョロキョロとしているお客さまがいれば「何かお探しですか」と声をかけたり、ごみが落ちていたらさりげなく拾ったりと、周囲に気を配れるように心がけています。そういった行動の積み重ねが、全体を見る力を養うことにつながると思っています。
「あの人に聞いてみよう」とお客さまに思ってもらえるような空気感を醸し出すことができたら、それが一番ですね。色んなお客さまに声をかけて、お客さまからも声をかけてもらえる、そういう力を磨いていきたいです。その中で自然とスタッフみんなに頼られる存在になれたらいいなと思います。
-
私のレオマのイチオシ
パークのアトラクションの「レインボーバンディット」です。失われた虹を気球に乗って取り戻しに行く物語で、非日常の世界を楽しむことができます。物語を再現する細部の作り込みも見どころ。ラストはキラキラした空間が広がり、とてもきれいで気に入っています。小さなお子さまや激しいアトラクションが苦手な方にもおすすめです。
-
この職種は、こんな人が向いています!
笑顔ができて元気な方が向いています。お客さまに対してはもちろんですが、朝出勤したときには、スタッフに対しても明るい声であいさつをして気分を上げています。そして、お客さまが何を欲しているか気持ちを汲み取ってあげられる人。お客さまの期待に応えることができると楽しさも増しますよ。
-
学生時代の経験が
役立ったこと学生時代は居酒屋、定食屋、ブライダル系などさまざまな接客業を経験しました。ホテルには幅広い年代が訪れるので、対応できる接客力を身に付けたいと考えたからです。いつも笑顔で接客していたつもりでしたが、一度だけお客さまから「笑顔がない」と注意されたことがありました。そのことが笑顔を意識するきっかけを与えてくれました。
私の1日

-
出社
メールや引継ぎ事項をチェックします。
8:00 -
9:00チェックアウト対応
前日にチェックインされた
ゲストの精算対応をします。 -
日帰りゲスト対応
ランチバイキングや日帰り入浴をご利用のゲストのご案内や精算をします。
11:00 -
12:00休憩
お弁当を持参。キャストはランチバイキングを割引価格で食べることもできます。
-
宿泊者限定直行バスの対応
到着したゲストへは、降車前にバスの中で鍵のお渡しや、館内案内のアナウンスをします。前日に宿泊されたゲストの出発時のお見送りもします。
13:00 -
14:50チェックイン対応
鍵のお渡しはもちろん、館内やパークのご案内など、ゲストが快適に過ごせるようにご説明します。
-
退社17:00
レオマ相関図



普段はとてもしっかりしていて姉御系。しっかりしているけれど、おっちょこちょいなところもあり、それがかわいいところです。休みが一緒になったら、おいしいお店をリサーチしてランチを食べにいくこともあります。
ちょうど娘と同じぐらいの年齢なので、香川のお母さんとして慕ってくれています。会社のバーベキューでは普段は見せないお酒に弱い一面も。そんな中でも周りの人を気づかえるところが彼女らしいなと思っています。これからもどんどん学んで成長してほしい、期待しています。