お問い合わせ
亜細亜の世界的遺産を忠実に再現 ORIENTAL TRIP オリエンタルトリップ

パスポートのいらない海外旅⾏

全国的にも珍しい亜細亜の世界的な遺産や
建物を忠実に再現したオリエンタルトリップエリア。
亜細亜の⽂化に触れながら
ゆっくりと散策が楽しめます。

所要時間:約1~2時間

全体マップ Area Map

オリエンタルトリップエリアマップ 十二望展望台 「讃岐富士」を真正面に見ることができ自然の恩恵を全身で感じるパワースポット 中国王朝時代、歴代陵墓を守るとされていた、らくだや象の石像に見守られながら向かう十二望展望台。こちらの床には、古代中国の時代に確立された「五行十二支説」の図が描かれていて、自分の干支の方向に向いて柏手をたたくと幸運が訪れるといわれているとか。 ホワイトガーデン 白を基調とした花や植物で包まれるエレガントな庭園。コインが壺に入れば願いが叶う「願いの泉」というスポットも。 アリスイングリッシュローズガーデン 季節の花も楽しめる「不思議の国のアリス」をイメージしたナチュラルガーデン。レオマローズガーデン 1,000平米の敷地が、春と秋には世界各国のバラに包まれるバラ園。マジックストロー オリエンタルトリップエリアの入口は高さ42メートル、長さ96メートル、日本一長いエスカレーター、通称「マジックストロー」で。モスク 瑠璃色のドーム様式は古の亜細亜文化のエントランス 亜細亜に見られる寺院「モスク」を再現したエリア。瑠璃色のドーム屋根、砂漠を思わせる赤茶けた壁色がオリエンタルな気分を盛り上げてくれます。レオマベルばらガーデン 「ベルサイユのばら」原作者 池田理代子氏監修のバラ園 マリー・アントワネットが愛したベルサイユ宮殿のプチトリアノンをイメージしたローズガーデンです。ベルサイユのばらシリーズの全6種類のバラの品種が集合、入口にはオスカルとアンドレの銅板モニュメントやキャラクターフォトスポットは年間を通して楽しめる。レオマバザール レオマバザール内のおしゃれな花雑貨店“Grand Arbre(ゴンアルブル)季節の花、苗木の販売やアジア雑貨、おしゃれな花雑貨を揃えました。オリジナルのお土産やローズグッズも人気。タシチョ・ゾン 幸せの国・ブータンの僧院を再現。心落ち着く、癒し空間 幸せの国、ヒマラヤの秘境・ブータン王国の僧院を2分の1のスケールで再現。丘の上にあるこの僧院に続く参道にもアジサイなど季節の花が咲き、季節感あふれる風景が続く。極彩色の彫刻や模様などは、もちろん現地のものを忠実に再現。プラサット・ヒン・アルン アンコール王朝最盛期の栄華を物語る本格的な寺院を忠実に再現 現存するアンコール朝の寺院を忠実に再現した「プラサット・ヒン・アルン」。「丘の上の暁の寺院」という意味で、その名の通り、現地の赤みを帯びた紅土石を使用し、建物の絢爛豪華な彫刻は、現地の石工たちから高い技術を提供してもらったとのこと。世界的にも非常に珍しい復元寺院はファンも多い。特に屋根を彩る神々の彫刻は、ひとつひとつ表情が異なり、とても興味深い。春と秋には建物の四方をバラが囲む「大バラ庭園」に。フラワーガーデン 季節の花が咲き誇る階段状の花畑 プラサット・ヒン・アルンまでの階段の両サイドには一面広がるお花の段々畑が。 マップをダウンロードする

5つのスポットと7つのガーデン 5spotsand7gardens

01 マジックストロー

オリエンタルトリップエリアの入口は⾼さ42メートル、⻑さ96メートル、乗車時間3分14秒、⽇本⼀長いエスカレーター、通称「マジックストロー」です。

02 モスク

瑠璃⾊のドーム様式は
古の亜細亜⽂化のエントランス

亜細亜に⾒られる寺院「モスク」を再現したエリア。
瑠璃⾊のドーム屋根、砂漠を思わせる⾚茶けた壁⾊がオリエンタルな気分を盛り上げてくれます。

展示品にも注目!

ブータン展(モスクにて)

幸せの国 ブータンのくらしの様子や楽器、曼陀羅や彫刻、切手などの展示物をモスクでも鑑賞できます。

03 プラサット・ヒン・アルン

アンコール王朝
最盛期の栄華を物語る現存する
アンコール朝の寺院を忠実に再現

「丘の上の暁の寺院」という意味でその名の通り、現地の赤みを帯びた紅土石を使用し、建物の絢爛豪華な彫刻は、現地の石工たちから高い技術を提供してもらったとのこと。
特に、屋根を彩る神々の彫刻は、ひとつひとつ表情が異なり、とても興味深い。
またプラサット・ヒン・アルンの階段の両側には季節の花々が咲き誇る心地よい散歩コースになっています。

04 タシチョ・ゾン

幸せの国・ブータンの僧院を再現
⼼落ち着く、癒し空間

ヒマラヤの秘境・ブータン王国の僧院を、2分の1スケールで再現。丘の上にあるこの寺院に続く参道には、紫陽花などが咲き、季節感あふれる風景が続く。極彩色の彫刻や模様などは、もちろん現地のものを忠実に再現。

05 ⼗⼆望展望台

「讃岐富⼠」を真正⾯に⾒ることができ⾃然の恩恵を全⾝で感じるパワースポット

讃岐富士の絶景が見える展望台の床には、古代中国の時代に確立された「五行十二支説」の図が描かれています。展望台の周辺には、馬・ラクダ・象の石像や初夏にはあじさいも楽しめる。

POINT 讃岐富⼠が⾒える絶景スポット

各ガーデンで季節の花々を
お楽しみいただけます

  • ©池田理代子プロダクションレオマベルばらガーデン
  • ⼤バラ庭園
  • フラワーガーデン
  • エディブルガーデン
  • アリスイングリシュ
    ローズガーデン
  • ホワイトガーデン
  • レオマローズガーデン

レオマバザール(グッズショップ)

オリエンタルトリップの玄関口は、バラのソーダ水やローズティーをはじめ、ローズグッズやレオマオリジナルのグッズを販売しているお土産屋さん。
人気のアジアン雑貨や種類豊富でお得なバラ苗も販売しています。

こんな楽しみ方も! Other ways to enjoy

幸運が訪れる!?
一円玉占い

自然豊かなパワースポット“十二望展望台”の大きな甕(かめ)の水に一円玉が浮かんだら、幸運が訪れるそう。
そ~っと浮かべてね。

願いが叶う!?
五行十二支説

同じく“十二望展望台”の床には、古代中国の時代に確立された「五行十二支説」の図が描かれています。中心に立ち、自分の干支の銅板に向かって手をたたくと願いが叶うと言われているんですよ。

大切な人と
ずっと一緒に・・・

願いの泉

“ホワイトガーデン”の泉にある“願いの泉”は、コインを1枚投げて壺に入ると「またこの地に来られるかも」。
2枚投げ壺に入ると「心の中で思っている大切な人と一生一緒にいられるかも」!

パスポートのいらない
海外旅行を♪

オリエンタルパスポート

オリエンタルトリップエリアに入る前に、オリエンタルパスポートを進呈!旅の思い出に各所の記念スタンプを集めよう♪
まずはレオマバザール入口でパスポートをゲットし、「出国スタンプ」を押してね!

  • ※写真はイメージです。
  • ※季節により花の種類や掲載内容等は異なります。

夜までレオマリゾートを
遊び尽くすなら!

もっとレオマを愉しみたい!夜まで遊びたいけど、帰るのが大変…そんな方には、ホテルレオマの森への宿泊がおすすめです。
閉園後も楽々!疲れた体をすぐに休めて、翌朝は再びパークで遊び放題!

ホテルレオマの森を詳しく見る